fc2ブログ
2009年08月/ 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2009年08月27日(木)

暑中見舞い

20090827111340
とっても忙しい時期に素敵なハガキを頂きました(^w^)


いちご狩りのお客様からの暑中見舞い



小さなお子さんが一生懸命書いてくれたと思ったら、それだけで元気に(*^o^*)




早く冬になってお会いしたいものです

今年のいちご、かなり自信作ですから(≧∇≦)
スポンサーサイト



11:13  |  日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009年08月22日(土)

苗切り終了~

20090822145000
親株から子苗の切り離しが終わりました

手伝って頂いた皆様ありがとうm(_ _)m



で、切り離すついでに要らない葉やランナーを切って落としていったら、地面はこんなんなりました…


あ~病気拾わないうちに掃除しないと(>_<)




にしても、この苗切り離しって仕事、どうにかならないかなぁ











はい、知ってます

どうにもなりません


来年も頑張ります




さぁ、遅くなりましたが少しだけお盆休みがいた…





いただけるほど、いちご達は優しくないです(¬з¬)
14:50  |  いちご  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009年08月12日(水)

苗の切り離し

20090812104908
これより我ら修羅に入る(‘o‘)ノ



花の慶次風に言うとそんな感じです

もちろん『我ら』ではなく僕1人ですが…



約2ヶ月ほどかけて受けたいちごの苗を全て切り離して1つずつの苗にしてあげます

詳しい説明は『いちご日記8月』でします~


色々と苗に細工するんで、約10日ほどかかりっきりに(>_<)



冬の作物なのにお盆休みすらいただけないんです



いちご作るの嫌いっ(¬з¬)







ウソです(^w^)





しんどくても結構好きですo(^-^)o
10:49  |  いちご  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2009年08月06日(木)

液肥混入器

20090806124910
久しぶりのいちごネタです


スイマセン一応いちごブログです(・_・;)


いちごには液肥をあげるんですが、何かコントローラーとか色々付いたオートのは高いんです

たぶんうちの面積で100、200万円とかくらい

農業のメーカーって価格設定おかしい



そんな中、これ優秀です

一升瓶に入れた液肥を規定の倍数で送り出してくれます

あっちなみに一升瓶の上の黄緑色のヤツです

3800円位でした

タイマーが3万円位やしすっげーお得(^w^)

量的にも4~5日は持ちます


全てのハウスに付けても断然安いし、各々のハウス事に濃度も水量も時間も回数も変えられるので、いろんな品種作るならこれも有りですo(^-^)o


売上あげるのも勿論大事だけど、いらない物にの投資は抑えたいですしね
12:49  |  ビニールハウス  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |