2009年03月31日(火)
実がつきました

いや~トマトが身をつけました
最近、観察が楽しいのなんの(^w^)
売り物じゃないから、美味しくするために何でも出来るのも楽しみの1つ
もう水切って、温度ギリギリ管理で、節間詰める為うっすら遮光すらo(^-^)o
まだまだ技術駆使してます
土もかなり工夫したし、珪酸・カルシウムも採算度外視
その他もろもろ
あ~早く食べたいo(^-^)o
スポンサーサイト
2009年03月26日(木)
完全復活

ちょいと果房に実を付けすぎてずっときてたので、いちごの株、結構バテてました
結構…
正直言うとめちゃめちゃバテてました (>_<)
ホントの事言うと…
限界超えてました(¬з¬)
焦った~(°□°;)
でも
天気を読み、気温を整え水、肥料管理をかなりシビアにして…
完全復活(^w^)
よくやった いちご達
んでもってグッジョブ
いちごびと(o^∀^o)
背丈、実の太り具合、葉の色etc 全て申し分なしo(`▽´)o
あとはもう少し寒かったら完璧なんですが
この春休みに向けて果実の量のピークも合わせられたしo(^-^)o
最近、いちごびとご満悦の日々(^∀^)ノ
あ~気分よし
2009年03月22日(日)
土筆

春の訪れとともに、土筆が見えてきました(^w^)
春ですね~
と言う事はいちごさんともうすぐお別れ…
春は気持ちいい季節ですが、いちご農家にとっては寂しい季節でもあるんです(ρ_;)
って事は、またあの灼熱地獄のいちご苗作りが始まる…
う~
いちごとお別れはいいけど、いちご苗との再会はいやっ(>Σ<)
いや~(ノ><)ノ
逃げてやるっ
ε=ε=┏( ・_・)┛
2009年03月19日(木)
怖いもの
農業をやりだしてから怖いものが2つ出来ました
1つは風
やっぱ施設園芸をやる以上は怖いです
最初はビニールハウスが潰れないか? ってずっと心配でした
雪は耐雪型やし、ビニールハウスの幅も全て考えて作ったんで何とかなりますが風だけは…
もう1つは…
3連休(>Σ<)
怖いよ~
いちご足りるかなぁ…
2連休までは何とでもなるけど、3連休となると…
誰だっ3連休なんて作ったのは?(`ε´)
でもこの不景気にホントありがたい話です
ご予約取れないお客様、本当に申し訳ありません
決して怠けてる訳じゃないですよ(・o・)ノ
めっちゃ量が採れるよう、かなり技術は駆使してます
許して下さい(>_<)
1つは風
やっぱ施設園芸をやる以上は怖いです
最初はビニールハウスが潰れないか? ってずっと心配でした
雪は耐雪型やし、ビニールハウスの幅も全て考えて作ったんで何とかなりますが風だけは…
もう1つは…
3連休(>Σ<)
怖いよ~
いちご足りるかなぁ…
2連休までは何とでもなるけど、3連休となると…
誰だっ3連休なんて作ったのは?(`ε´)
でもこの不景気にホントありがたい話です
ご予約取れないお客様、本当に申し訳ありません
決して怠けてる訳じゃないですよ(・o・)ノ
めっちゃ量が採れるよう、かなり技術は駆使してます
許して下さい(>_<)
2009年03月15日(日)
アスカルビーの苗

2009年冬シーズン用の苗が揃いました
章姫、紅ほっぺ、アスカルビーです
写真の苗がアスカルビー
…
クセありそうな苗(-o-;)
いちごの性質の休眠が深そう
初の品種は作るのにドキドキしますっ(>Σ<)
もちろん楽しみなほうのドキドキ(^w^)
世話が掛かるぶん、美味しくなってくれるはず
…
美味しくなってね(・o・)ノ
2009年03月14日(土)
トマト植えました

って言っても6本だけです
苗も貰い物です( ~っ~)/
プランターでいちごハウスの片隅で作ります
今、いちごよりトマトのがやる気あるかも(^w^)
あっ今、ブログ見て笑ってたトマト農家さんいてるでしょ!? ( ~っ~)/
いちごびとを甘く見てますねっ
こう見えても昔はトマトびとやったんすから
ばちこ~んとお星様の銀の粉吹いたヤツ作りますからねっo(^-^)o
ちなみに非売品です
売らないです
あげます
欲しい方、また採りに来てくださいね
2009年03月11日(水)
ベンチ

たまには真面目に記事書きます
いちごを目指す方の参考になりますように(^O^)
いちごを植える棚をベンチって言います
ベンチの資材は様々
プラスチック容器や発泡スチロール、木枠等々
まさみ農園は黒ビニールです
どの資材も一長一短
自分の栽培する気候、コスト面、組む手間を考えて選んでいきます
ちなみに黒ビニールの長所は…
○コストが思いっきり安い
○ベンチを組む手間が楽
○朝1の地温が上がりやすい(これ重要です)
逆に短所です
○紫外線で劣化する
○夜の地温が下がりやすい
○秋の花芽分化が失敗しやすい(まさみ農園は失敗しません(^w^))
などです
いちごびと的には黒ビニールかなりオススメ
黒ビニールも特別製です 紫外線で劣化しない強化版 しかもある所から無料でいただけました
あと50センチ幅の500メートル巻きが40本あります 欲しい方譲りますんで言って下さいね
2009年03月07日(土)
デカいちご

しばらく前からまたデカいちごが採れてきました
紅ほっぺも回復してきましたしo(^-^)o
順調~
この写真のデカいちご、いちごびとがずっと狙ってます(^w^)
実が肥大して赤くなるのをじっと待ってます
皆さん、こいつは食べないでね( ~っ~)/
2009年03月06日(金)
お手紙

久しぶりの更新です
いちごびと改め怠けびとです
よろしくです(>Σ<)
あっやっぱ嫌です
いちごびとでお願いします
さて本題に
先日、とある理由で保育園児さんを、いちご狩りに招待させて頂きました
うちのワガママに付き合って頂きありがとうです
(ノ△T)
次の日 園児のみんなから手紙が…
何が書いてあるかわからないんですが…
気持ちはあったかく(^w^)
ちょっと大人泣きしちゃうくらい感動(T_T)
人に喜んでもらえるってホントに嬉しい事
やる気いっぱいにo(^-^)o
どうも、いちごびと改め、やる気びとです
数日間だけね(^w^)
| HOME |